【救急看護の基礎知識】ガンマ計算

【救急看護の基礎知識】ガンマ計算

目次

ガンマ計算が必要な理由

カテコラミンや拡張系の薬剤を使用する場合その人にとって適切な量を正確に投与する必要があります。そのために同じ効能を示す重量速度を体重換算してみたものなのです。

ガンマ計算

ガンマと言うのは投与量の単位。体重1[kg]当たり1[分]当たりの薬剤量[μg]のこと。

体重:w [kg]

薬物濃度:c [mg/ml]

用量:g [γ] = [μg/kg/分]

流量:f [ml/h]

→ f = 6・g・w / (100・c)

→ g = 100・c・f / (6・w)

濃度[mg/ml]を、含まれる薬剤の量[mg]と溶液の量[ml]で書けば、

薬物量:d [mg]

溶液量:v [ml]

→ g = 100・d・f / (6・w・v)

体重1[kg]当たり1[時間]当たりの薬剤量[mg]を用いて書くと、

用量:g’ [mg/kg/h]

g = (100 / 6)・g’

g’ = c・f / w

→ g’ : f = c : w

→ g : f = 100・c : 6・w

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で東京看護師求人をフォローしよう!


 

関連記事

  1. 【救急看護の基礎知識】気管内挿管

    【救急看護の基礎知識】気管内挿管

  2. 【救急看護の基礎知識】くも膜下出血

    【救急看護の基礎知識】くも膜下出血

  3. 【救急看護の基礎知識】心不全

    【救急看護の基礎知識】心不全

  4. 【救急看護の基礎知識】抜管

    【救急看護の基礎知識】抜管

  5. 【救急看護の基礎知識】CVP

    【救急看護の基礎知識】CVP

  6. 【救急看護の基礎知識】心筋梗塞(MI)

    【救急看護の基礎知識】心筋梗塞(MI)









  1. 特定看護師(仮称)とは?特定看護師(仮称)になるには?

    2020.03.17

  2. 専門看護師とは?専門看護師になるには?

    2020.03.15

  3. 認定看護師とは?認定看護師になるには?

    2020.03.14

  4. 看護師の恋愛事情とは?

    2020.02.09

  5. 専門学校卒、大卒、5年一貫卒で看護師に違いはあるのか?

    2020.02.09

  1. 「ナースではたらこ」の特徴とは?退会する際に注意することとは?

    2019.05.12

  2. 看護師「新人」あるある

    看護師「新人」あるある

    2019.04.28

  3. 看護師「恋愛」あるある

    看護師「恋愛」あるある

    2019.04.27

  4. 看護師「夜勤」あるある

    看護師「夜勤」あるある

    2019.04.27

  5. 看護師の転職理由でのランキングで仕事がきついと言う内容

    看護師の転職理由でのランキングで仕事がきついと言う内容

    2019.03.31