【救急看護の基礎知識】スワンガンツカテーテル

【救急看護の基礎知識】スワンガンツカテーテル

目次

目的

血行動態や心機能異常の詳細な把握

検査項目

①心血管内圧の測定

  • 肺動脈楔入圧 Pulmonary Capillary Wedge Pressure (PCWP)
  • 肺動脈圧 Pulmonary Arterial Pressure (PAP)
  • 右室圧 Right Ventricular Pressure (RVP)
  • 右房圧 Right Arterial Pressure (RAP)
  • 中心静脈圧 Centeral Venous Pressure (CVP)

②心拍出量(CO) 、心係数(CI)の測定

スワンガンツカテーテルを通じ5~10mlの冷水を(5%ブドウ糖液もしくは生食)注入しカテーテル先端のサーミスタで温度を測定した後、熱希釈曲線を用いて算出します。

③酸素飽和度の測定

混合血酸素飽和度(SvO2)の測定を行います。

④心室容積・駆出率(EF%)

心室造影により求めます。

⑤弁口面積の計算

先端に圧トランスデューサーを装着したと特別なカテーテルを用います。

⑥血液温

カテーテルのアプローチ部位

  1. 大腿静脈 Femoral vein
  2. 上腕静脈 Brachial vein
  3. 鎖骨下静脈 Subclavian vein
  4. 内頚静脈 Internal Jugular vein

心内圧正常値と変動要因

・PCWP 平均圧:2~12 mmH2O

平均圧上昇:左心不全
平均圧低下:循環血液量の減少

・PAP 平均圧:10~20mmH2O

収縮期:15~30
拡張期:3~12
収縮期圧上昇:肺梗塞
拡張期圧上昇:左心不全

・RVP

収縮期:15~25
拡張期:0~8
収縮圧上昇:肺高血圧症、肺動脈狭窄
拡張期圧上昇:右心不全、心タンポナーデ

・RAP 平均圧:2~8mmH2O

平均圧上昇:右心不全、心タンポナーデ
平均圧低下:循環血量の減少

・CVP 平均圧:5~10mmH2O

平均圧上昇:循環血液量の上昇、右心不全、心タンポナーデ)、過剰輸液(輸血)
平均圧低下:循環血量の減少

観察ポイント

  • 挿入中はカテーテルの先端が右心室にあると不整脈を起こす可能性があります。DC、抗不整脈薬や救急カートの準備を行っておくことも大切です。不整脈が出現した場合は術者にただちに報告し、カテーテルを引き戻すことが必要です。
  • 各正常圧波形を把握しておきカテーテル先端の異常に早期に気づけるようにします。
  • PCWPのバルーンを膨らませたままにしておくと肺動脈内の血栓や梗塞の原因となるため測定後は必ずAIRを引き抜きロックします。
  • PCWPは基本的に医師が測定しますが、先端位置が深いことで肺動脈損傷を起こす危険性があるため注意します。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter で東京看護師求人をフォローしよう!


 

関連記事

  1. 【救急看護の基礎知識】IABP(大動脈バルーンパンピング)

    【救急看護の基礎知識】IABP(大動脈バルーンパンピング)

  2. 【救急看護の基礎知識】PIカテーテル(経皮的中心静脈カテーテル)

    【救急看護の基礎知識】PIカテーテル(経皮的中心静脈カテーテル)

  3. 【救急看護の基礎知識】Aライン(動脈脈内留置カテーテル)

    【救急看護の基礎知識】Aライン(動脈脈内留置カテーテル)

  4. 【救急看護の基礎知識】窒素(N2)吸入療法

    【救急看護の基礎知識】窒素(N2)吸入療法

  5. 【救急看護の基礎知識】ARDS(急性呼吸促迫症候群)

    【救急看護の基礎知識】ARDS(急性呼吸促迫症候群)

  6. 救急看護の基礎知識

    救急看護の基礎知識